ボタニカルタイムのアロマセラピー活用法(芳香浴法)

2018/05/30
ボタニカルタイムの芳香浴法

こんにちは!江坂にあるリラクゼーションサロン ボタニカルタイムです。

最近、「アロマを使いたいけど、何をどうしたらいいのかわからない」というご相談を受けることが多くなりました。

今日から何回かに分けて、アロマセラピーの利用法をご紹介したいと思います。

以前、開催したキャンペーン「ボタニカルタイムでアロマを始める!」でお配りしていたリーフレットではご紹介していたのですが、ブログでは書いていませんでした。肝心なところが抜けてるんですねー、私は!(反省!)

これまでのブログに、アロマセラピーで扱う精油製造法選び方、その薬理作用お伝えしていますので、それも参考になさって下さい。

今日は「芳香浴法」です。

 

一番手軽にアロマセラピーを楽しむ方法が「芳香浴法」だと思います。

空気中に精油の香りを拡散させて、鼻から吸収します。

香りを楽しみながら、心身のバランスを整えていきます。

拡散させる方法も様々です。

 

★アロマポット、アロマランプ、オイルウォーマー

アロマオイルをキャンドルや電気の熱で温めて使うもの。

受け皿に水をはって、アロマオイルを1〜5滴ほど垂らして使います。

詳しい使用法はアロマポットなどの説明書に従って下さい。

 

熱で精油を温めて、蒸気といっしょに香りを広げていきます。

香りの効果に加え、キャンドルなどの優しいあかりで心もリラックスできます。

とってもロマンチック(#^.^#)

 

しかーし、注意が必要ですっ!

・子供の手の届かない場所に置く

・まわりに燃えやすいものは置かない

・火の取り扱いには十分気をつける

・就寝時には必ず火を消す(空だき注意)

 

ディフューザー

広い空間で香りを楽しみたい時はディフューザーが便利です。

アロマオイルと水をミスト状にして、お部屋に香りを届ける「超音波式」のものや、水を使わず、精油を細かい粒子状にして拡散する「気化式」などがあります。

形やデザインも豊富で、タイマー付き、ライト付き、音楽付きなど機能もさまざまです。

精油の量や詳しい使用法は説明書に従って下さい。

火を使わないので、子供さんがいる方や寝るときに使いたい人はディフューザーがいいかもしれませんね。

 

アロマポットやディフューザーなどの拡散器を使っていて、香りが弱くなってきたら、香りを足したい時もあるでしょう。

そんな時は、まず、お部屋を換気してリセットします。それから改めて5滴、という感じで使って下さい。

追加ではなく、リセットしてやり直しをおすすめします。

 

★ハンカチ・ティッシュペーパー

ティッシュペーパーやハンカチに1~2滴垂らしてデスクや枕元に置きます。

いつでもどこにでも携帯できる方法ですね。

私はパソコンの横にペパーミントやユーカリ、柑橘系の精油を垂らしたティッシュを置くことが多いです。

隣の席の人が許してくれるなら、会社でも是非やってみて下さい。

少しリフレッシュできます。

 

最近では、アロマストーンもよく見かけますね。アロマペンダント、アロマスプレー、アロマワックスバーなど、本当に様々なアロマ商品があります。

お部屋の広さや用途にあわせて使い分け、香りをもっと身近に取り入れて欲しいと思います。

次回は沐浴法をご紹介する予定です。

 

香りに癒される◎おすすめメニューはこれ!

【一番人気♪100分】贅沢全身アロマトリートメント

 

ボタニカルタイムでは、アロマを生活に上手く取り入れて頂くためのお手伝いをしています。

サロンには、初心者向けの精油やディフューザー、ハーブティーなどもご用意しています。サロンのお客様限定の割引もあります。

アロマセラピーや利用方法の説明もさせて頂きますので、お気軽にご相談下さい。

 

大野かつみ

リラクゼーションサロン ボタニカルタイム

大阪府吹田市江坂町1-23-32リバーボール江坂603

アクセス:大阪市営地下鉄 御堂筋線 江坂駅より徒歩30秒

電話番号:06-6155-9490

営業時間:10:00~22:00

定休日 :月曜日(祝日は営業します)